アッシュ系グラデーションカラーのススメ

こんばんは 
パーソナルカラーリスト高橋です🍇

まともにお盆をくらっていてすんごい暇なんで今日ははやめに書きますね

あ、日本3大流星群の一つペルセウス座流星群がそろそろピークを迎えるのでみなさんぜひ上を向いてあるこう

それでは始まります
ALIVE 高橋流 アッシュ系グラデーションカラー!!!

👏👏👏👏👏👏パチパチ👏👏👏👏👏👏

まず1発目
なんか見たことあるー!
ってなる方もいらっしゃるとおもいますが

グレーのグラデーションカラーです

ブリーチは3、4回
レベルで言ったら18レベル程度

の大変なハイトーンでございます

使用の薬剤はコレストン
10/916/6 10パーセント

この選定真似しても同じにはなりませんよ

はい次!

同じくグレーだけど
すこしくらめ



黄色系メラニンの方で17レベル程度
明るくなりやすいのとアッシュの発色がいいので良い髪質ですね

8/91:8/88 2:1 10/68 10パーセント

これも同じく適当に真似したら変な感じになります

一番大事なのはアンダーの見極め

緑っぽく振ったりオレンジっぽさが残ったりと

ブリーチ後の髪の毛の色の補色はなにか
まず第一のポイント

じゃあ補色で消すのか?それともトーンを下げるのか?
美容師力のポイント

外国人風と一言で言っても色んな色があると思います

僕も毎日グラデーションカラーと向き合って色々な材を研究しより良い方法を探してます

知識の交換をしましょう

以上アッシュ系?グラデーションカラーですた
また明日ー👋👋👋👋👋👋👋

ALIVEジョージ日々の記録と時々グラデーションカラー&ハイライト

ALIVE 表参道 colorlist🖌 アンダーレベルに対しての 薬剤選定の考え方やブリーチワークのコツなど 営業時間 平日 12-22時 土日祝日 11-20時 LINE;yyyyyyysk または ホットペッパーからのご予約お待ちしてます♪

0コメント

  • 1000 / 1000