番外編!スーパーハイトーンカラー!

こんばんは

外国人風グラデーションカラー&ハイライトの
ALIVEのカラーリスト ジョージこと 高橋でございます


今日は絶賛1人鍋です



明日はおやすみなのに1人鍋です





友達いないんです


誘ってください




気をとりなおして



今日は番外編ということで



ベーシックなカラーから少し外れた





スーパーハイトーンカラーですね





今日も僕はビフォーをとり忘れました




これはまずいと思い濡れてる状態でとりあえずとりました




この子は合計4回のブリーチをしてるそうです




ちなみに僕は3回なので1回負けてたので少し悔しいです




根元はだいぶ伸びて来てます








ちなみにビフォーの状態は




17、8レベルの感じで




アッシュ系の何かが退色して黄色味がでてる感じ
新規なので前回は詳しくわかりません



あとはブリーチの回数の違いでオレンジっぽさでてるところもある




てな感じですね






ここまでハイトーンだとカラー選定結構難しいです

正直




でも要望は
全体的な黄色味がきになるのでなんとかして!





とのことだったので僕が気になってるオレンジっぽさと合わせて




薬剤選定


根元:14n:10a 1:1 greeeen10%  6% 

毛先:14n:クリア 1:1 6ps,v 10%  3%  2倍




なんか複雑になりましたね



根元は明るめにリフトしたいけどアッシュが薄いがアッシュ加えると見た目トーンが下がるのでgreeeenを選択






毛先はうちの14nのアルカリだと強すぎるのでクリアで割ってちょっとアルカリを調整して
黄色味を抑えるためのバイオレットを少し
(うちの14nはティントないです)


6のプラチナシルバーはナプラさんのもので少しいれることでより"白っぽさ"がでます



3%2倍でウエット塗布なので結構薄いですが



仕上がりは....




デデン!!




ホワイトベージュとゆってもいいのではないでしょうか!!





暗い手前はベージュっぽさがより強調され







光の当たってる左側は


みえない!!


透明感!!!




そとで見たらかなりブロンドになってるのではないのでしょうか




根元のオレンジっぽさもしっかり消えてますね





根元別にリフトしなくてもいいよーって場合は10aをベースに作っても良いと思いますが





中間は沈むので毛先のカラー剤でコーティングしてからやってくださいね








いつものお願いです👻



ブクマおなしゃす!!!





おわり

ALIVEジョージ日々の記録と時々グラデーションカラー&ハイライト

ALIVE 表参道 colorlist🖌 アンダーレベルに対しての 薬剤選定の考え方やブリーチワークのコツなど 営業時間 平日 12-22時 土日祝日 11-20時 LINE;yyyyyyysk または ホットペッパーからのご予約お待ちしてます♪

0コメント

  • 1000 / 1000